夕方になると葉が閉じて垂れ下がる様子から名前がついた、マメ科の落葉樹は何でしょう? 2021年8月18日 クイズ王、これすなわち知の探求者なり…深淵なる叡智に触れ、めざせクイズ王!! 【めざせクイズ王!】 【問題】夕方になると葉が閉じて垂れ下がる様子から名前がついた、マメ科の落葉樹は何でしょう? 【正解】ネムノキ ネムノキのように、夜になると葉を閉じる植物の動きのことを就眠運動といいます。初夏にピンク色の花を咲かせることで知られ、そのハケのような形の花は、万葉集の時代から多くの歌人に歌われてきました。 【次のクイズにチャレンジ!】国語の教科書に採用されたこともある、「みんな違ってみんないい」という一節で有名な、童謡詩人・金子みすゞの代表作は何でしょう? PREVNEXT