クイズ王、これすなわち知の探求者なり…深淵なる叡智に触れ、めざせクイズ王!!
【めざせクイズ王!】
【問題】江戸時代に徳川御三家に次ぐ「徳川御三卿」と呼ばれた家柄は、清水家、一橋家と、あと一つは何でしょう?
【正解】田安家(たやすけ)
徳川御三卿は、将軍の跡継ぎを輩出することを目的として江戸中期に創設されました。田安家は八代将軍・徳川吉宗の次男・宗武(むねたけ)を、一橋家は四男・宗尹(むねただ)を、清水家は九代将軍・家重の次男・重好(しげよし)を初代当主としています。
【次のクイズにチャレンジ!】トマス・マンの小説『ベニスに死す』の主人公アッシェンバッハのモデルとなった、ドイツの作曲家は誰でしょう?