クイズ王、これすなわち知の探求者なり…深淵なる叡智に触れ、めざせクイズ王!!
【めざせクイズ王!】
【問題】インドでタンドリーチキンやナンなどを焼く時に用いる、壺型のかまどを何というでしょう?
【正解】タンドール
底を炭や薪で加熱する粘土で作ったオーブンで、入り口を狭くすることにより、480 ℃近い高温を維持できるようになっています。ナンを作る際には生地を内側の壁に貼り付け、肉を焼く際には串に刺してから中に入れます。
【次のクイズにチャレンジ!】三浦半島の東端にある、1869年に完成した日本初の洋式灯台は何でしょう?