©時事通信フォト
関連記事:小泉進次郎も霞むほどのポエム!? 野党撹乱に長けた大物議員とは?
一日一問クイズにチャレンジして、頭の栄養補給しませんか?
8月28日、安倍総理が、持病が悪化したことなどから国政に支障が出る事態は避けたいとして、辞任を決めました。安倍総理は、14年前の2006年(平成18年)に戦後最年少の52歳で総理大臣に就任しましたが、翌年、持病の悪化を理由に在任期間366日で辞任。2012年(平成24年)5年ぶりに再び総理大臣に就任し「アベノミクス」を推進しました。安倍総理の通算の在任期間は昨年11月に憲政史上最長、8月24日には連続在任期間も2799日となり、佐藤栄作元首相を抜き歴代最長となっていました。
ところで、報道では安倍総理、安倍首相……どちらもよく聞きますが、いったいどういう違いがあるのでしょうか?
ところで、報道では安倍総理、安倍首相……どちらもよく聞きますが、いったいどういう違いがあるのでしょうか?
そんな総理と首相に関するクイズです。
【一問一報】2020年9月3日のクイズ
「総理」は内閣総理大臣の略ですが、では「首相」にはどんな意味があるでしょう?
①首相は国の行政のトップを表す一般的な通称
②首相は法律の中で使われる「総理」を意味する言葉
③首相はマスコミ(特に新聞)専用の用語
総理!は言いやすいけど、首相!とは呼びづらいですね……。
①首相は国の行政のトップを表す一般的な通称
「首相」は「内閣総理大臣」をはじめとした行政機関の長の通称です。つまり、日本においては総理と首相は同じ意味の言葉です。
「首相」の成り立ちは、古代中国で、君主を助ける大臣を「相」と呼びました。その大臣のトップを「首相」と表したのが由来です。一方、「総理」は内閣総理大臣の略称ですが、これは議院内閣制で内閣を主宰する人物の“日本における”称号となります。例えばイタリアの首相の正式名称は「閣僚評議会議長」であり「内閣総理大臣」ではありません。そのため、日本では「イタリア総理」とは呼ばず「イタリア首相」と呼ぶのが普通です。マスコミなどは基本的に、海外のトップを呼ぶときは「首相」を使うことが多いようです。
「首相」の成り立ちは、古代中国で、君主を助ける大臣を「相」と呼びました。その大臣のトップを「首相」と表したのが由来です。一方、「総理」は内閣総理大臣の略称ですが、これは議院内閣制で内閣を主宰する人物の“日本における”称号となります。例えばイタリアの首相の正式名称は「閣僚評議会議長」であり「内閣総理大臣」ではありません。そのため、日本では「イタリア総理」とは呼ばず「イタリア首相」と呼ぶのが普通です。マスコミなどは基本的に、海外のトップを呼ぶときは「首相」を使うことが多いようです。
【次のクイズにチャレンジ!】小泉進次郎も霞むほどのポエム!? 野党撹乱に長けた大物議員とは?