クイズ王、これすなわち知の探求者なり…深淵なる叡智に触れ、めざせクイズ王!!
【めざせクイズ王!】
【問題】土木や建築、墓石などに用いる火山岩の一種で、アンデス山脈で発見されたことからその名がつけられたのは何でしょう?
【正解】安山岩(あんざんがん)
地表に吹き出たマグマが短時間で冷やされた際にできたもので、通常の石よりも耐久性が強いのが特徴です。同じ火山岩の玄武岩や流紋岩よりもケイ素が少ないことから淡い灰色をしており、板状や柱状の割れ目が見られます。
【次のクイズにチャレンジ!】釈迦の誕生日を祝う4月8日の花祭りで、釈迦の像にかけるのはどんな飲み物でしょう?