クイズ王、これすなわち知の探求者なり…深淵なる叡智に触れ、めざせクイズ王!!
【めざせクイズ王!】
【問題】世界で最も細い織物と言われることもある、縦糸と横糸を使って平らに織った紐のことを、ある戦国武将の名前を用いて何というでしょう?
【正解】真田紐(さなだひも)
関ヶ原の戦いで敗れた後、和歌山県の九度山(くどやま)に流されて蟄居していた真田昌幸・信繁父子が、真田紐を作ることで生計を立てていたことから名前がついたという説があります。寄生虫のサナダムシは、真田紐に似ていることから命名されました。
【次のクイズにチャレンジ!】歌島(うたじま)の豊かな自然を背景に、久保新治と宮田初江の純愛を描いた、三島由紀夫の小説は何でしょう