クイズ王、これすなわち知の探求者なり…深淵なる叡智に触れ、めざせクイズ王!!
【めざせクイズ王!】
【問題】1956年に槇有恒(まきありつね)率いる日本隊の今西壽雄(としお)が初登頂に成功し、日本に登山ブームを巻き起こした、ヒマラヤ山脈の山は何でしょう?
【正解】マナスル
サンスクリット語で「精霊の山」という意味がある、ネパールにある標高8163mと世界で8番目に高い山。半年後には日本山岳会隊の登頂を記念した記念切手が発行され、記録映画『標高八、一二五メートル マナスルに立つ』が公開されました。
【次のクイズにチャレンジ!】1957年に旧ソ連が打ち上げた、世界初の人工衛星の名前は何でしょう?