クイズ王、これすなわち知の探求者なり…深淵なる叡智に触れ、めざせクイズ王!!
【めざせクイズ王!】
【問題】旧幕府軍と新政府軍が戦った戊辰戦争の際に、会津藩の白虎隊が自害したのは、福島県の何という山でしょう?
【正解】飯盛山(いいもりやま)
戊辰戦争の口火となった鳥羽・伏見の戦いの後、会津藩では新政府軍との戦いに備えて、年齢別に上から玄武隊、青龍隊、朱雀隊、白虎隊の4つの部隊が結成されました。白虎隊は16歳から17歳までの武家の男子で構成され、予備戦力として組織されましたが、最期は前線に駆り出され、19名が飯盛山で自害しています。
【次のクイズにチャレンジ!】江戸時代後期に儒学者の頼山陽が著した、源平の戦いから徳川家までの武家の興亡を描いた歴史書は何でしょう?