クイズ王、これすなわち知の探求者なり…深淵なる叡智に触れ、めざせクイズ王!!
【めざせクイズ王!】
【問題】『源氏物語』第14帖の名前にもなっている、船が運行する時の目印になる、海中に建てられた杭のことを何というでしょう?
【正解】澪標(みおつくし)
古くから和歌にも度々登場し、「身を尽くし」という言葉とかけて使われてきました。かつて難波江の浅瀬に建てられていたことから、大阪市の市章にもなっています。
【次のクイズにチャレンジ!】江戸時代後期に儒学者の頼山陽が著した、源平の戦いから徳川家までの武家の興亡を描いた歴史書は何でしょう?