正式名称を「特に水鳥の生息地として国際的に重要な湿地に関する条約」という、湿地の保存に関する国際条約は何でしょう? 2020年10月4日 クイズ王、これすなわち知の探求者なり…深淵なる叡智に触れ、めざせクイズ王!! 【めざせクイズ王!】 【問題】正式名称を「特に水鳥の生息地として国際的に重要な湿地に関する条約」という、湿地の保存に関する国際条約は何でしょう? 【正解】ラムサール条約 1971年にイランの都市ラムサールで開催された国際会議で採択されました。日本では1980年の釧路湿原を皮切りに、現在50ヶ所以上が登録されています。 【次のクイズにチャレンジ!】芝居などで、観客に物語の進行の理解を手助けするために登場する役柄のことを、ある古典芸能の名前を用いて何というでしょう? PREVNEXT