クイズ王、これすなわち知の探求者なり…深淵なる叡智に触れ、めざせクイズ王!!
【めざせクイズ王!】
【問題】1910年に、米の研究中に米ぬかからビタミンB1を発見した日本の化学者は誰でしょう?
【正解】鈴木梅太郎
当時の日本はビタミンB1の不足で起こる脚気の患者が多かったのですが、この発見により大幅に減りました。翌年にはポーランドの化学者フンクが、同じ栄養成分を発見し「ビタミン」と名づけています。
【次のクイズにチャレンジ!】1858年に日本を訪れ、日米修好通商条約を締結した、アメリカの初代駐日総領事は誰でしょう?