クイズ王、これすなわち知の探求者なり…深淵なる叡智に触れ、めざせクイズ王!!
【めざせクイズ王!】
【問題】芝居などで、観客に物語の進行の理解を手助けするために登場する役柄のことを、ある古典芸能の名前を用いて何というでしょう?
【正解】狂言回し
元々は狂言の世界から生まれた言葉で、進行役や語り手、脇役などで登場します。推理小説では『シャーロック・ホームズ』シリーズのワトソンや、『エルキュール・ポワロ』シリーズのヘイスティングス大尉が有名です。
【次のクイズにチャレンジ!】奈良県の東大寺南大門にある金剛力士像を手掛けた、平安時代末期から鎌倉時代にかけて活躍した仏師は誰でしょう?