©時事通信フォト
関連記事:「今年の漢字」は「令」だけど…過去の「ネガティブ系・漢字」とは?
一日一問クイズにチャレンジして、頭の栄養補給しませんか?
令和2年となり、すっかり新元号も耳慣れた感がありますね。昨年の「ユーキャン新語・流行語大賞」でもトップテン入りした令和ですが、この賞には「受賞者」という存在がいるのをご存じでしょうか。
「ONE TEAM」(2019年年間大賞)なら、受賞者はラグビー日本代表チームです。これなどとてもわかりやすい。一方で、中には少し「おや?」という受賞者も見受けられます。たとえば、「ファストファッション」(2009年トップテン)は益若つばさ、「アラフォー」(2008年年間大賞)は天海祐希、などなど。また、「ゲス不倫」(2016年トップテン)の受賞者は『週刊文春』編集部で、「取材された方ではなく取材した方」でした。たしかに「取材された方」が授賞式に来るのは難しいけれど……。
「令和」の場合、受賞者は坂本八幡宮(福岡県太宰府市)の宮司・御田良知さんでした。その理由は、この地で行われた「梅花の宴」についての『万葉集』の一節が、令和の典拠になったからです。
「ONE TEAM」(2019年年間大賞)なら、受賞者はラグビー日本代表チームです。これなどとてもわかりやすい。一方で、中には少し「おや?」という受賞者も見受けられます。たとえば、「ファストファッション」(2009年トップテン)は益若つばさ、「アラフォー」(2008年年間大賞)は天海祐希、などなど。また、「ゲス不倫」(2016年トップテン)の受賞者は『週刊文春』編集部で、「取材された方ではなく取材した方」でした。たしかに「取材された方」が授賞式に来るのは難しいけれど……。
「令和」の場合、受賞者は坂本八幡宮(福岡県太宰府市)の宮司・御田良知さんでした。その理由は、この地で行われた「梅花の宴」についての『万葉集』の一節が、令和の典拠になったからです。
ここで元号と流行語大賞の関係についてのクイズです。
【一問一報】2020年2月20日のクイズ
「令和」の受賞者は太宰府の宮司さん。では1989年に「平成」が特別賞になったとき、受賞者はどんな人だったでしょう?
①平成を発表した内閣官房長官
②平成になってから初めて誕生した赤ちゃん
③名前が「平成(たいら・せい)」の一般人
平成生まれがおじさん・おばさん扱いされる日もアッという間に来るのでしょう…。
②平成になってから初めて誕生した赤ちゃん
時代が昭和64年から平成元年となった1989年1月8日、最初に生まれた赤ちゃんが受賞者となりました(正確には午前0時0分10秒生まれ。ひとケタ台の秒数の赤ちゃんは見つからなかったもよう)。令和に代わるときにマスコミの取材がなかったのは、少し意外な感じもしますが、いまどこで何をされているのでしょうか?
【次のクイズにチャレンジ!】取っ手付きレジ袋が発明されるきっかけとなったレジャーは?