©時事通信フォト
一日一問クイズにチャレンジして、頭の栄養補給しませんか?
財務省は、デザインが変更になった新紙幣が2024年に発行されると発表されました。
日本のお札の偽造防止技術が最高峰と言われています。新紙幣にはどんな新しい技術が使われるか楽しみですね。
偽造防止といえば、基本中の基本として通し番号があります。日本では「AA○○○○○1A」から「ZZ9○○○○○Z」まで使われるこの番号。100億通り以上の組み合わせがあるのですが、昭和51年に伊東博文の千円札と、平成5年に福沢諭吉の一万円札が通し番号を使い切ってしまったことがあります。
日本のお札の偽造防止技術が最高峰と言われています。新紙幣にはどんな新しい技術が使われるか楽しみですね。
偽造防止といえば、基本中の基本として通し番号があります。日本では「AA○○○○○1A」から「ZZ9○○○○○Z」まで使われるこの番号。100億通り以上の組み合わせがあるのですが、昭和51年に伊東博文の千円札と、平成5年に福沢諭吉の一万円札が通し番号を使い切ってしまったことがあります。
そんなお札の通し番号に関する問題です。
【一問一報】2019年4月11日のクイズ
次のうち、使い切った番号に施した措置はどれでしょう?
①文字の色を変えた
②文字の書体を変えた
③文字の位置を変えた
意外とシンプルな力技だったんですね…。
①文字の色を変えた
昭和51年は黒から青に、平成5年は黒から茶色に変えて対処されました。
色を変えただけでデザインも番号も同じため、色違いの同じ番号が存在しています。
なんとも単純なやり方で偽造対策にも影響が出そうですが、そこは他の技術がカバーしているのでしょうね。
色を変えただけでデザインも番号も同じため、色違いの同じ番号が存在しています。
なんとも単純なやり方で偽造対策にも影響が出そうですが、そこは他の技術がカバーしているのでしょうね。
【次のクイズにチャレンジ!】叶姉妹がまさかのアニメDVD化!? そのファビュラスすぎる価格とは?